【掛川深蒸し茶】
渋めのお茶でホッと一息。
甘いものとの相性もばっちり
【深蒸しあら茶】
茶葉本来のナチュラルな味
爽やかな1日の始まりに
【深蒸しかぶせ茶】
渋みが苦手な方やお子さまに
リラックスタイムにもおすすめ
栽培から製茶・販売まで、おいしくて安全・安心なこだわりのお茶を丁寧に作り続けています。
新茶の季節には、品評会のために、手摘みでお茶を収穫します。
やわらかく香り高い、緑鮮やかな新茶。
虫がついていないか、雑草が生えていないか、順調に生長しているか、大切な茶畑を毎日見てまわります。
太陽の恵みをいっぱいに受ける、日当たりのよい茶畑が、カテキンたっぷりの掛川茶を育ててくれます。
温かい空気を地表近くまで送る防霜ファンで、霜害を防ぎます。
火入れ前の、荒茶の状態。
茎や細かい粉を取り除き、茶葉の大きさを揃えて、遠赤外線でじっくり火入れ乾燥をして、お茶の香りや味を引き出します。
|
この商品についてよくある質問 | |
深蒸し茶ってどういうお茶ですか? | 掛川市のお茶は、お茶の生育に適した豊かな自然環境に恵まれ、静岡県内はもとより、国内でも屈指のお茶処として知られています。市の特産となっている深蒸し煎茶は、普通煎茶よりも蒸し時間を2〜3倍長くする製法により、水色が濃厚で自然の甘みが感じられる深い味わいになります。 |
---|---|
掛川のお茶って有名なんでしょうか? | 毎年行われる全国茶品評会の深蒸し煎茶の部にて、通算24回の『産地賞』を受賞するなど、全国的に認められております。 |
茶草場農法ってなんでしょうか? | 静岡の茶草場農法は、2013年に世界農業遺産として認定された、静岡県に特徴的に見られる農法です。高品質な茶の生産のみならず、豊かな生物多様性の保全にも繋がっています。このように、農業と生物多様性が同じ方向を向いて両立していることが世界から注目され、高く評価されるようになりました。 |
プレゼントにしたいので、明細書などは入れないでほしいのですが? | 商品には明細書、領収書など金額の入った印刷物は同封しておりませんので、ご安心ください。 |
日時の指定はできますか? | ヤマト運輸のネコポス便にての発送になるため日時の指定はできかねますが、本州であれば通常、発送日の翌日に配達可能になります。詳しくはヤマト運輸のHPをご参照ください。 |
お茶の淹れ方について | 深蒸し茶の場合、茶葉が細かいので、網目の細かい急須をご準備ください。 |